景品表示法に基づく表記

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

お役立ち情報

【台風・大雨】災害お見舞い金額の相場と渡すタイミング 添える言葉のマナー

ガーベラの花

地震や台風、大雨など災害の多い日本。

親しい友人や知人が今回の被害にあわれて、少しでも力になりたいと、お見舞いを考えている方もいらっしゃることと思います。

しかし、あまり機会のない台風や大雨被害へのお見舞いについては、疑問が多いのではないでしょうか。

この記事では、次のことについて調べてまとめています。

  • 台風・大雨など災害お見舞い金の相場
  • 災害お見舞い金を包む際のマナー
  • 災害お見舞いを渡すタイミング

 

台風や大雨のお見舞いを考えている方は、ぜひ参考になさってください。

 

被災地(被災者)への年賀状どうする?判断ポイントやマナー・注意点2019年も年の瀬が見えてきましたが、 今年は台風15号、台風19号に代表されるように、残念ながら自然災害の多い年となってしまいま...

台風・大雨など災害お見舞い金額の相場 友人・職場・家族それぞれいくら?

台風や大雨の被害を受けた方へのお見舞いを考えたとき、まず最初に疑問に思うのが、お見舞い金はどのくらい包めばよいのかということではないでしょうか?

台風や大雨などの災害によるお見舞い金額の相場は、相手との間柄によって次のようになっています。

※あくまで一般的な相場です。相手との関係性や被災状況などによって異なります。

ご近所さん 3千円~5千円
友人・知人 5千円~1万円
職場関係 3千円~1万円
親族 5千円~1万円
兄弟姉妹 5千円~3万円
両親 1万円~5万円

災害見舞いは、基本的にお返しが不要です。

そのこともあり、あまり多く包むとかえって相手に余計な気を遣わせてしまうことになります。

台風・大雨などの災害見舞金(被災見舞い金)を包む際のマナー

台風や大雨などで被災した方へ災害見舞金を包む際は、失礼にあたらないように最低限のマナーを守るようにしましょう。

使用する封筒のマナー

災害見舞金を包む封筒について、ポイントは次の通りです。

  • 白い無地の封筒を使用
  • のし、水引はつけない
  • 表書きは「災害御見舞」「台風御見舞」「御見舞」など
    ※大きな災害で、相手が思い出すのも辛そうだと思われるときは「御見舞」にとどめる。

 


赤城 不祝儀袋 災害御見舞 多当 10枚入り タ983921


シャチハタ スタンプ ビジネス用 B型 XBN-218V4 印面13×42ミリ 御見舞 タテ 黒

金額のマナー(み数について)

忌み数とは、古来より縁起が悪いとされている数字のことです。

災害見舞金として包む金額が、以下の忌み数とならないように注意しましょう。

  • 4:「死」を連想させるため縁起がよくない
  • 6:「無」(「失う」「何もない」)を連想させるため縁起がよくない
  • 9:「苦」を連想させるため縁起がよくない

使用するお札のマナー

災害見舞金として渡すお金は、必ず旧札を包みましょう。

新札は、(実際にそうでなくても)事前に準備しておいたという印象を与え、大変失礼にあたります。

必ず旧札を包むか、新札に近いような状態のものは誤解を与えないように折り目を入れるなどしましょう。

お見舞い金に添える言葉(手紙)のマナー

台風などのお見舞い金を渡す際には、相手を気遣う言葉を添えたいもの。

しかし、めったにない台風の被災となれば、どのような言葉をかければよいか迷ってしましますよね。

知らず知らずのうちに失礼な表現になってしまっていないかということも、気になるところ。

台風などによる災害見舞いの言葉をかける際には、

相手の状況にも配慮して、簡潔に次の3つのポイントに絞って気持ちを伝えるようにしましょう。(季節の挨拶や、自分の近況報告などは省略します)

台被害状況・安否の確認 【例】

  • 台風○号が直撃し、かなりの被害が出ているようですが、被害はございませんでしたか?
  • 先日の台風で特に大雨の被害を受けられたと聞きました。家屋の浸水も多いようですが、ご自宅は大丈夫でしたか?
  • 台風の被害が予想以上だったと報道で知りましたが、お怪我はございませんか?
現状を気遣うお見舞いの言葉 【例】

  • 台風による豪雨の被害にわれましたこと、心からお見舞い申し上げます。
  • 思いがけない災難でしたが、皆様がご無事でいらしたのが幸いでございました。
今後に向けて励ましの言葉 【例】

  • 一日も早く安心して暮らせる日々に戻ることを願っております。お体を第一にお過ごしください。
  • 何かお手伝いできることがあれば、遠慮なくご連絡ください。
  • 今後もしばらくは雨が続くそうで、お心細い思いをされると思いますが、どうか、お気を強くお持ちください。

また、災害時のお見舞いのマナーとして、次のようなみ言葉」を使用することは避けましょう。

  • 再び
  • また
  • 追って
  • 重ねる
  • なお
  • またまた
  • かえすがえす
  • 迷う
  • 浮かばれない

み言葉」とは…

お見舞いやお祝いなどの際に、それぞれの状況で不吉なことを連想させるために使用しない方が良いとされる、いわゆる「縁起が悪い言葉」のことです。

年配者の中には特に、このような言葉に敏感な場合もありますので、意識的に避けるのがマナーとされています。

せっかく相手のことを思ってお見舞いの言葉をかけるのですから、失礼のないようにしたいものですよね。

台風被害お見舞い金を渡すタイミングはいつ?

台風のお見舞いを渡す(送る)タイミングは、状況によって様々です。

大切なのは、相手と連絡が取れ、ある程度の被災状況が把握できるまで待つということ。

連絡をとるのも、まだライフラインが復旧していない可能性があれば、落ちついてからにしましょう。

また、お見舞い金よりも物資が必要なケースも考えられます。

親しい間柄であれば、具体的にリクエストを聞くと喜んでもらえるでしょう。

近所であれば必要な物の買い出しを代行したり、作業を手伝いに行くときに差し入れをもっていくなどする方が、相手を思いやる良いお見舞いとなることもあります。

遠方でしばらく顔を出せずにお見舞い金を郵送する際は、必ず現金書留を利用しましょう。

いずれの場合も、少しでも早く力になりたいという気持ちよりも、相手の状況・都合を優先してお見舞いを渡すタイミングを計らいましょう。

台風などの災害お見舞い金 まとめ

全国各地で大きな被害をもたらした台風19号。

友人・知人が被災してしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

台風被害のお見舞いを渡したいとお考えの方は、焦らず相手の状況を確認してから準備するようにしましょう。

お見舞い金の相場というのは一般的なもので、相手との関係性によっても異なってきますが、相手の精神的負担にならない程度に留めることも大切です(お見舞金は基本的にお返し不要のため)。

せっかくの気持ちを伝えるものですから、添える言葉にも気をつけたいですね。

もちろん、お見舞い金だけが気持ちの表し方ではないので、可能であれば片づけの手伝いにかけつけたり、買い物を代行したり、食事の差し入れをするなどの行為も立派なお見舞いの気持ちの表し方だと思います。

みなさんの大切な人に、お見舞いの気持ちが伝わりますように。

そして、全ての被災された方が一日も早く復興されることを願います。