2019年10月9日、ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・嵐が、公式のYouTubeチャンネルを開設し、ファンのみならず幅広い層から驚きと喜びの声が上がっています。
どうやら、ファンクラブに入会しているほどの熱心なファンの方々にとっても寝耳に水の突然の出来事だったようです。
ついに嵐が YouTube に・・・!
👉 https://t.co/70CJug9n2b#Arashi #ArashiYouTube #YouTubeMusic pic.twitter.com/Bjy2S3LFva
— YouTube Japan (@YouTubeJapan) October 9, 2019
さっそくYouTubeチャンネルを覗きにいったら、 再生回数やコメント数が開設初日とは思えない盛り上がりを見せていました。
さすがジャニーズを代表する超大物アイドルグループの嵐!
これほどに盛り上がっているのは一体なぜなのでしょうか?
また、なぜ嵐は突然YouTubeチャンネルを開設したのでしょうか?

目次
嵐が公式YouTubeチャンネルを開設!初日の盛り上がり状況は?
まず嵐の公式YouTubeチャンネルとはどのようなものかについて紹介します。
配信されたのはどんな動画?
嵐が開設したばかりのYouTubeチャンネルで配信しているのは、次の5曲のMV(ミュージックビデオ)です。
- 「A・RA・SHI」(1999年)
- 「Love so sweet」(2007年)
- 「Happiness」(2007年)
- 「truth」(2008年)
- 「Monster」(2010年)
流れてきたら思わず口ずさんでしまうくらい、どれも有名な曲ばかりですね。
この5曲については、音楽のストリーミングサービスを提供している「Spotify」「Apple Music」でも同じく本日(2019年10月9日)から聴くことができるようになっています。
❤️💛💚💙💜
A R A S H I
❤️💛💚💙💜#嵐 の “A・RA・SHI”、”Love so sweet”、”Happiness”、 “truth” そして “Monster” の5曲がSpotifyで聴けるようになりました👑今すぐCHECK 👉 https://t.co/rLBDZptmii#ARASHIonSpotify#櫻井翔#二宮和也#相葉雅紀 #大野智 #松本潤 pic.twitter.com/XDCVt0NK17
— Spotify Japan (@SpotifyJP) October 9, 2019
この先更にたくさんの曲が聴けるようになるのでしょうか?
多くの人が楽しみにしているでしょうね!
チャンネル開設から約7時間後の視聴回数・コメント数
2019年10月9日の17時に解禁された嵐のYouTubeチャンネルですが、
約7時間経過した24時頃のそれぞれのMVの再生回数とコメント数は次の通りです。
曲名 | 視聴回数 | コメント数 |
「A・RA・SHI」 | 615,802 回 | 7,227件 |
「Love so sweet」 | 452,457 回 | 4,849件 |
「Happiness」 | 424,212 回 | 4,918件 |
「truth」 | 520,111 回 | 4,556件 |
「Monster」 | 570,164 回 | 6,515件 |
深夜の時間帯に差し掛かっているにもかかわらずこの数字はどんどん更新されていますので、参考までにどうそ。
とにかく…もの凄い勢いだということが分かります。
そして驚くべきなのがチャンネルの登録者数。
開設からたった1/3日ほどで、これまでの1日の登録者数の記録(本田翼さん、約31万件)を既に上回り、今でも伸び続けています。
嵐のYouTubeチャンネルを見たネットの反応
ネット上では、嵐の公式YouTubeチャンネルを見た人から喜びの声で盛り上がっています。
嵐さん、本当にありがとう。他のグループがSNS解禁してるの正直羨ましくて。でもジャニーズだから…って我慢してて。
そしたら、Spotify、Apple Music、LINE MUSIC、Amazon musicで楽曲配信。公式Youtube開設。こんな日が来るなんて思ってもなかった!10/9は嵐記念日だね!!#ARASHI pic.twitter.com/28LZJqrVr8
— ももん@11/29東京ドーム参戦 (@11zero22) October 9, 2019
疑ってしまうほど嬉しかったようですね。
嵐がついにYouTube進出!!
正直言うと最初疑いました。どーせ偽物かなって。
疑ってすみません笑笑一言!ありがとうございます!!
これでいつでも嵐のMV見れる♡ pic.twitter.com/I0ufUK0OM8— 百杏餡子❤️ ⚠低浮上⚠ (@arashi_kp_momo) October 9, 2019
やべぇぇぇぇぇ!!!!!
あの神様仏様な嵐様がYouTubeチャンネルを改札されたぞぉぉぉぉぉ!!!皆の者、登録したまえええええ!!! pic.twitter.com/TVpWH6v6YU
— ひろの (@Orange_2_sub) October 9, 2019
潤くんからのメッセージ「まだまだみんなに見せたい景色があります」や「みんなに届けられるようになるにはまだもう少しかかるけど楽しんでもらえるように」がYouTubeのことかネット配信のことかロスでのPVのことか天皇即位祭典のことかこの先まだまだあるのかもはやわからないけどありがとう嵐すごい
— suzy (@suzy__mh) October 9, 2019
YouTubeコメント欄開けてあるんだ。英語圏や中国圏からも続々と。なんか全世界の嵐好きな人もしくは嵐に興味ある人と公式に繋がった気がしてむちゃくちゃうれしいな
— suzy (@suzy__mh) October 9, 2019
嵐のYouTubeチャンネルが盛り上がっている理由
嵐が誰もが認める人気アイドルであることは大前提として、それにしてもここまで盛り上がっているのには、ある理由があるようです。
それは、嵐が所属するジャニーズ事務所にとって“前例のないこと”だから。
ジャニーズ事務所にはたくさんのアイドルが所属していてCDもたくさんリリースしていますが、実はこれまでYouTubeチャンネルを開設しているグループや個人は全くいなかったのです。
そのため嵐のファンにとっても、「まさかのYouTubeチャンネル!」という驚きと同時に、予測していなかった事態に喜びも倍増といったところでしょうか。
5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019 (通常盤) [DVD]
他にもジャニーズ事務所と言えば、所属タレントの出演作品(ドラマや映画)の宣伝にも画像の使用が認められないなど、著作権についても厳しいことでも有名でしたが、以前よりは緩くなってきているようです。
SNSについても慎重な姿勢を貫いてきましたが、今年(2019年)5月に山下智久さんが初めてInstagramを開設し、今後は他の所属タレントにも広がるのではないかと期待されています。
嵐が公式チャンネルを開設したのはなぜ?考えられる理由は2つ
では今回嵐が公式のYouTubeチャンネルを開設したのはなぜなのでしょうか?
まず真っ先に浮かんだのが、嵐が来年2020年をもって活動休止を予定していること。
活動休止期間については発表されておらず、復帰を信じて待つファンの方にとっても、少なからず不安な気持ちはあるでしょう。
活動休止期間中は、もちろん嵐としてのメディア露出がなくなるわけですから、その間いつでも嵐の歌う姿を見にくることができる場所を設けたかったのではないでしょうか。
活動休止の発表もかなり早めにするなど(2020年末をもって活動休止することを、2019年1月に発表)、ファンや関係者を極力驚かせたり迷惑がかからないように配慮している嵐の姿を見れば、納得がいきます。
5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019 (通常盤) [Blu-ray]
また、これまでジャニーズ事務所の前例になかったことを実現することで、このあと後輩たちが続きやすいような道を作るという役割もあると思います。
山下さんのSNS開設もそうですが、前例を覆すことができるのは限られた人たちだけですので、活動休止を前に、嵐が大きな一歩を踏み出してくれたのかもしれません。

まとめ
国民的人気アイドルグループの嵐が、所属するジャニーズ事務所の前例を破ってYouTubeチャンネルを開設しました。
2020年末をもっての活動休止まで1年と少しとなるタイミングで、徐々に休止期間の準備を進めているようにも感じますが、
信じて待っていてくれるファンの方々や、同じ事務所で頑張る後輩アイドルたちにとっても、嵐が新しい一歩を踏み出してくれたことは喜ばしいことではないでしょうか。
チャンネル開始初日の盛り上がりを見ても、たとえ活動休止をしようと、嵐がこれからも多くの人に愛され続けていくことは疑う余地もありませんよね。
活動休止のその日まで、嵐の活躍から目が離せません!


